脱毛部位の中でもVIO脱毛は非常に痛いと言われていますよね。
ワキ同様に皮膚がやわらかいことも理由でしょうが、あまり自己処理をしない部位なので肌が慣れていないことも関係あるのでしょう。
デリケートゾーンを自分で処理する方は少ないですから。
脱毛エステで処理するときも、使用している脱毛器により痛みが左右されると言われています。
エステ体験者の口コミを見ても、同じサロンでも脱毛器が変わると痛みや効果が変わるという声が多いですね。
脱毛ラボで使用される脱毛器は、S.S.C.(スムース・スキン・コントロール)理論に基づいたもので、クリプトンライト搭載により肌へのダメージがとにかく弱いそうです。
メラニンに反応しやすい光を使用しており、毛が濃いほど効果が高くなるそうですね。
肌へのダメージは弱いので、ほとんど痛みを感じないという口コミも見られます。
脱毛ラボのVIO脱毛の口コミを見てわかることは、肌質も脱毛効果に関係してくることです。
色白と色黒の方だと、前者の方のほうが減毛作用をハッキリと感じられるケースが多いのです。
それと、毛の色も関係してくるようで、剛毛と言われる方ほど実感しているようですね。
光は黒い部分に反応するので、剛毛で毛の色が黒いほど減毛作用を実感できるのかもしれません。
これが処理回数にも関係してくるのでしょう。
3回で減毛を実感できる方もいれば、6回程度かかる方もいるわけです。
VIO脱毛をして最初に実感できるのは毛質の変化だそうです。
デリケートゾーンの毛はかなり濃くて、カミソリで剃るとワキ毛と同じくらいチクチクするんです。
エステ脱毛を受けると、ムダ毛の本数に変化がなくとも、毛全体がやわらかくなるので効果が出ていると実感できます。
私が脱毛ラボでVIO脱毛をしたときは、5回目くらいから減毛を体感できましたね。
体験者の口コミでも4~6回くらいで体験できる方が多いようです。
肌の色、ムダ毛の色、ボリュームなどにより実感できるまでの期間や回数は変わってくるのだと思います。
痛みに関しては他の脱毛サロンよりも軽く、ゴムで弾くよりも少し刺激が弱い程度のものでした。
脱毛ラボが導入しているクリプトンライト搭載の脱毛器が肌に優しいのでしょう。
最初は痛みが弱いので効果が出るのか不安でしたが、減毛と抑毛作用はしっかりと感じられました。
専用ジェルに抑毛成分が含まれているらしく、毛の成長を遅らせるそうです。
処理後の仕上がりも綺麗であり、自己処理したときのようなブツブツ感、赤みなどはありませんでした。
自然とムダ毛が抜けていく感覚で、毛穴も目立たないくらいツルツルになります。
ムダ毛の減少に伴って、下半身のムレも気にならなくなりましたね。
デスクワークをしていると同姿勢を続けるのでムレやすいのですが、脱毛ラボのVIO脱毛の回数を重ねるうちにムレと臭いは軽減していきました。
口コミでも体臭対策によいと答えている方がいますが、実際に施術を受けてみるとわかると思います。

おすすめの記事